ペットのクーラー
Q&A
8ワットについて

こんにちは

ご愛用の皆様

≪このページの要約≫


 エアコンの消費電力は小型でも500ワット/hほど、広い部屋用のエアコンなら、 フル運転時は1キロワット/h(1000ワット/h)以上消費します。
一方、
この『ペットのクーラー』の消費電力は8ワット/hです。
8ワットでペットたちが十分に満足できる理由を解説します。

例えば、チンチラの立場からみてみると、エアコンは無駄が多過ぎるのです。
チンチラがエアコンのリモコンを操作できるとして、自分好みの24℃に設定した場合、
エアコンは部屋が24℃になるまで冷気を作って吐き出し続けます。
しかし、この冷気はチンチラだけのものではなく、部屋全体を冷やすために使われます。
チンチラだけのために電力を消費しているわけではないからです。
しかも、この時、 エアコンは24℃を維持するために、
空気だけでなく床や天井・家具などあらゆるものを24℃にしようと冷気を送り続けて電気を消費し続けます。
人は寒いのを我慢することになります。

 さらにエアコンは、冷やした空気を室内に循環・送風するためにファンとモーターが働きます。
室外機が大きなファンとモーターで熱気を外に吐き出します。
夏の間にチンチラのために消費するエアコンの電気代は以上のような仕組みで消費される電気です。 一方
この『ペットのクーラー』は8ワットです。

エアコンのおよそ100分の1の消費電力しかありません。
それでも、

8ワットでペットたちは十分に満足します。

それは、
ペットのクーラーはプレートの上にのったペットとだけ、直接熱のやり取りをするからです。

 『ペットのクーラー』はペットとだけ、直接熱のやり取りをするので、無駄がありません。
 冷却プレートの上に乗ったペットの体熱だけを直接、純電子式の熱交換器で吸熱します。
しかも、
 吸熱した熱を放熱筒で自然放熱しますので、ファンやモーターを一切使用していません。
 放熱筒から放熱する熱はペットの体熱と熱交換器の動作熱なので、熱くなりません。暖かい程度です。


● 8ワットでも冷え過ぎるほどの冷却力
では、8ワットとはどれほどのものか?
このペットのクーラーの仕事熱量の計算は こちらにあります





お問い合わせ

このページの先頭へ