チンチラの飼い方、東京Tさん、チンチラを飼うことに決めた理由とその後。

以下 東京 Tさんのページです。

チンチラの飼い方


東京のTさんより

チンチラの飼い方、チンチラを飼うことに決めた理由とその後。

チンチラの飼い方剣(つるぎ)♂ 2020.6月下旬生まれ

私はまだまだ初心者なので参考になるかどうかわかりませんが、現時点での状況をお伝えします。

長くなりますがお付き合いください。

≪目次≫



1.ネット検索でチンチラを調べました。

まず、チンチラという動物についてネットで検索しました。

 以前から動物好きな息子(小2)がペットを欲しがっていたのですが、犬、ネコ、ウサギに対してアレルギーがあり、ハムスターなら大丈夫そうだということで最初ハムスターを飼うつもりだったのですが、あまりにも小さく寿命も短いので躊躇していました。

ペットショップでの出会い

 そんな中、近所のペットショップにハムスターを見に行くと、ハムスターも勿論可愛かったのですが近くのケージにチンチラが!モフモフでなんとも愛嬌のある見た目に私が一目惚れ。
そこからほぼ毎日チンチラについてネットで調べました。

生態、飼い方などは、Wikipediaやペットショップ、ペット保険のホームページなどいくつか参考にしました。

 ハムスターより寿命が長いこと、
湿度40%以下が適していること、 などを知り、我が家は冬場ものすごく乾燥して加湿器をつけても湿度が40%台なのでハムスターよりチンチラのほうが我が家で飼うのに適しているのではないかと思うようになりました。

その後、自宅近くのペットショップを3件ほど訪ね、店員さんにお話を伺い、チンチラ飼育のために何を揃えたら良いか教えてもらいました。

 お店によって少し話は違いましたが、やはり直接お話を聞けたのは大きかったです。
犬や猫と違って気軽にチンチラのことを聞ける人は周りにいないので。
ただ、教えていただいた商品が店頭にはないことも多く、チンチラはペットとしてはまだまだ珍しい動物なんだなと感じました。
チンチラ自体も限られたショップにしかいない感じです。
季節にもよるみたいですね。

2.チンチラを迎える

 普通ペットにお迎えするチンチラは生後2ヶ月から4ヶ月くらいが多いようなのですが、
我が家にお迎えするのは生後8ヶ月。半年間ずっとペットショップにいたので、環境や食べ物はそれまで過ごしてきたペットショップのやり方になるべく近いものになるように選びました。
飼育グッズは、やはりネットのほうが種類も選べるし安いので、ネット購入が多いです。
Amazon、楽天、Yahoo!。

チンチラとの暮らしぶりについて手っ取り早くわかりやすいのはYouTubeです。

 我が家が一番見ているのは
「ちーちゃんねる」https://youtube.com/c/chii
デグーやハムスターも飼っていらっしゃる方です。
他にもSNSでは飼い主さんたちがたくさんのチンチラを紹介しているので、グッズなどの参考にもなるし、ただ見ているだけでも癒やされます。

3.我が家では結局、一番最初に出会った近所のペットショップにいたチンチラをお迎えすることになりました。

 私が一目惚れしたこともありますが、自宅から最も近くお迎えしやすかったこと、息子も抱っこさせてもらって気に入ったこと、お値段も他店より安かったからです。(命に値段つけるの、本当は好きではないですが)

それから

 チンチラを診てもらえる動物病院が近所にあるか探しておくのは大事です!
ハムスターは診るけどチンチラは…という病院もあるようで。
ペットショップで訊いても確実な答えは返って来ないので、これは自分で直接動物病院に電話しました。
そこはチンチラの預かりもしてくれるので帰省や旅行の時などお世話になる予定です。

そして最後に!

冒頭、息子のアレルギーの話をしましたが、実はダニ、ハウスダストアレルギー持ちでもありまして。
チンチラには欠かせない牧草や、砂浴び時の砂の舞い上がりは大丈夫か心配ではあります。
空気清浄機必須ですが、調べるとアレルギー対応の牧草、舞いにくい砂というのもあるそうなので、必要ならそちらを購入するつもりです。

4.以降のご報告です。2021年3月4日

クーラーはまだ使ってくれませんが、

 我が家には少しずつ馴れて来たようです。
まだ距離感ありますが。
ケージの中のレイアウトも実際使ってみると「あれ、違うかな?」と思う所が出て来て何度か変えています。
ステージを買い足しました。

トイレ

 我が家のチンチラはトイレを決まった場所ではしないようで、トイレは設置していませんが、
幅60cm(奥行47cm)のケージだと、ペットクーラー、砂浴び用のプレイバス、餌や水で床は結構いっぱいになります。

散歩

 3日目に自分からケージの外に出て来て少しだけ散歩(部屋んぽ)しました。
壁紙や家具を齧られると困るので部屋んぽ用にサークルを購入しました。
ウサギ用の高さ70cmのものですが、チンチラは1mくらいジャンプすることもあるようなので飛び越えないように部屋んぽ中は見ていないといけません。(今のところはまだ床を這い回るだけですが)
今後、通院用のキャリーを購入予定です。

報告2021.3.10 昨日通院用のキャリーを購入しました

 早速組み立てて、
慣れさせるために部屋んぽの時に中にオモチャを入れて置いてみたら、
案外すんなり入ってくれて、出たり入ったり上に乗ったり興味津々のようでした。
部屋んぽ終了後、ケージに戻り、
ひと休みしている姿が可愛かったので写真を送ります。
チンチラの飼い方
動いている時はかなり俊敏でなかなか写真や動画に収めることが出来ません…

5.末尾「揃えるものリスト」

さて、「揃えるものリスト」ですが、大体以下の通りです

●ケージ
(ペットショップでチンチラの大きさを確認して必要な大きさのもの、我が家のペットスペースにも収まるものを選びました。チンチラはジャンプするので幅も大事ですが高さのあるケージがいいです。)
●砂浴び用のプレイバス、砂
●餌、チモシー、おやつ、餌入れ、給水器
●チンチラの小屋、隠れ家
●ステージ、かじり木、ハンモック
●チンチラのクーラー
●回し車
●ケージのトレイに敷くペットシーツ(犬用)
●お掃除用の小さなほうきとちりとり(百均)

 お迎えする一週間前くらいから準備して、
当日に餌や水をセットしました。
我が家の利用したペットショップではお迎え時に箱を用意してくれたのでそれでチンチラを連れて帰りましたが、
キャリーを用意してお迎えに行く場合は前もってお出かけ用のキャリーが必要になりますね。
チンチラ用のものはペットショップに置いていないことも多く、取り寄せになると時間がかかるのでネットに在庫があればその方が早いことも。
一日、二日では揃え切れないと思うので、
チンチラを飼うことが決まったらお迎えまでの間に早めに準備したほうが良いと思います。



以上が東京のTさんのページです

近況報告を頂きました

6.2021年夏前のチンチラ君

2021年5月13日

ご無沙汰しております。

 我が家のチンチラ「剣(ツルギ)」は今まであまりクーラーを使ってくれなかったのですが、
最近、暖かくなってきたせいか、
ようやくクーラーを使ってくれるようになり(しかもリラックスモードで!)、写真が撮れたので送ります。

 飼い始めて2ヶ月半、お互いにだいぶ慣れて来た感じです。
人間が食事を始めるとツルギもペレットやチモシーをムシャムシャ食べ始めることが多いです。
食事の時間だとわかっているのかどうなのか…不思議です。

 コロナに振り回される日々はもうしばらく続きそうですが、ツルギに癒されながらなんとか生き抜きたいです。
入澤様もどうぞご自愛ください。 東京のT

名前 ツルギ 2020.6月生まれ♂部屋んぽ大好き。

チンチラの飼い方

チンチラの飼い方


2021年5月16日


我が家に来てもうすぐ3ヶ月。朝起きて来ると、だいたいこのスタイルで待っています。
チンチラの飼い方

ゴハンやオヤツをおねだりするときはケージから鼻を出してソワソワ。
チンチラの飼い方


部屋んぽを早めに切り上げさせると、ケージに戻った後、不服そうにふて寝します。
チンチラの飼い方


部屋んぽ後、クーラーでゴロンとすることも。
チンチラの飼い方